愛媛県-石手川ダムのおすすめバス釣りレンタルボート(貸ボート)一覧(免許不要艇・ローボート・アルミボート・バスボート)|RESERVER(リザーバー)
バス釣りパラダイス四国のバスフィールド石手川ダム。 周辺には駐車場やトイレも多く、おかっぱりも楽しめます。
石手川ダム周辺のレンタルボート:5件中 - 5件表示
設置可能オプション
空き状況
掲載店舗:ニトロ ボート配達形式
6.5” SHRILPIN(6.5”シュリルピン)
エビとハゼ、バスが好む2つのベイトを掛け合わせた独創的なフォルムの「シュリルピン」が、ベイトタックルでのネコリグ、通称「デカネコ」対応にボリュームアップ。水を掴みつつ逃す偏平形状とフレキシブルにくねるセンターの絞り込み、スイム抵抗にならずに激しく動くテールエンドは踏襲し、ボディとテールで異なる比重と硬さのマテリアルを結合させる「ハイブリッドスイム構造」を採用。ソルトイン素材で張りのあるヘッド側がシェイク時に水を押し、その振動をノンソルト素材でしなやかなテール側へ伝えることで、単一素材とは明らかに異質のアクションを発生。高アピール波動&喰わせの微波動の両立を実現しました。さらにはボディとテールのコンビとなる独特なカラーパターンで、スレたビッグフィッシュをも魅了します。もちろん素材には高実績の味と匂いの粒子を混ぜ込み、フッキングをより確実なものとしています。マテリアルによる波動バランスまでも拘り抜いて作り出された「6.5”シュリルピン」。ソフトルアーの新たなパワーがここにあります。 ※ボディに刻印された「NS」ロゴ付近が、デカネコでの標準的なフックポジションです。
4″ POWER BALANCE(4"パワーバランス)
ジグヘッドを使った水中スイミングを極めるために開発された「4″パワーバランス」。独特なボディシェイプは小刻みなシェイク&リトリーブで最大限のウィグリングを生み出します。そのナチュラル波動と明滅フラッシュは、今までのストレート型ソフトベイトでは他に類を見ない程のキレ味。クリアウォータータフレイクからハイプレッシャーな野池まで、バスを穫ることを最優先に考えたセンセーショナルデザインといえるでしょう。ライトリグエキスパートのマストアイテムとして納得のいく働きをしてくれるルアーです。
METAL WASABY(メタルワサビ―) 27g
ディープウォーターのスピーディーな攻略はもちろん、“カバーメタル”をも可能にする新サイズ、2023新製品「メタルワサビー27g」登場
HULACHAT(フラチャット)
類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
SUNVISER 06(ノリーズサンバイザー06)
ノリーズロゴをフロントに3D刺繍でレイアウト。サイドにはロードランナーシルエット、後部にはConfidenceの文字を刺繍。また、着用時の肌ざわりを考慮して、内側にはパイル生地を採用。
CASTING HAND WARMER NS-04(キャスティングハンドウォーマーNS-04)
晩秋から春先まで、幅広いシーズンに対応することができる手甲モデルのゲームフィッシンググローブ、それが「キャスティングハンドウォーマーNS-04」です。掌、手首ともにタイタニュームα™を採用することで 高い保温性を確保しつつ、手のひらと指先の感覚の確保を重視したアイテムで、手のひらが出ることで より繊細な釣りを可能にします。また、手首部を面ファスナー式にすることで付け外しが容易となり、さらに 腕の太さにあわせた細かい調整を可能とします。
LAYDOWN MINNOW(レイダウンミノー)
レイダウンミノー”は空気室を稼ぐ非重心移動の内部構造と太目のボディから得られる高浮力で、細身のミノーでは決して真似できない集魚効果の高いアクションを発生。ストレートリトリーブではローリングを伴うウォブリング、トゥイッチやジャークを加えれば強烈な左右へのダートを生み出し、レンジの深いバスでも誘い上げて喰わせるパワーを持っています。アクションのキモはバスが喰い上げてくる“間”を意識したポーズの取り方。活性に合わせてリズムを変化させていけば、あらゆる状況に対応可能です。 ベイトサイズに合わせて、「レギュラー」と「ジャストワカサギ」をセレクトしてください。ノリーズベイトレンジシリーズ「レイダウンミノー」なら、強烈なビッグフィッシュパターンを探り当てることができます。
DAIRAKKA 38g(ダイラッカ 38g)
効率が悪くなりがちなディープウォーターでも一撃で勝負を決める早さと強さを持つビッグスプーンが「ダイラッカ 38g」。最も活躍するのは水深5〜10mレンジのベイトが絡むスポット。基本テクニックはキッチリとアクションさせられる20m前後のキャストでアプローチし、ボトムを取ってからロッドを縦に2ジャークしてフォール、これを3回ほど繰り返したらピックアップ。フォールのアピールを主体とした早い展開です。「ダイラッカ 38g」のフォールはボディーをウォブリングさせ、しかもイレギュラーにコースを変えながらのバックスライドフォール。明滅しながら放つ強烈なフラッシングで広範囲にアピールしながらフォールします。ジャークやリトリーブでは頭までも振るS字系ウォブリングに時折イレギュラーなスライドが混じる絶妙なアクションで、ナーバスなビッグバスもリアクションバイトへ持ち込みます。ドラゴンルアー代表・秋林義継氏が考案し足立貴洋プロが実釣テスト、ノリーズが作り込んだ「ダイラッカ 38g」。その圧倒的なビッグフィッシュアピール力をぜひ体感して下さい。
WASHER CRAWLER MUSCLE(ウォッシャークローラーマッスル)
連続したクロール波動をより強く、より重くしてもスムーズに動き続けることを目的に作られたのが「ウォッシャークローラーマッスル」。大型ブレードのバズベイトを凌ぐ集魚力と、スローに引き続けられるからこその魚を浮かせる間合いは、このルアーにしかないスペシャルファンクション。「ウォッシャークローラー」のウイングよりも厚く大きなマッスルウイングでもロックすることなく、しっかりと動き続けられるボディシェイプは、実釣から得てきた本物の証。クリアウォーターでは岩盤やディープティンバーについた魚を引っ張り上げ、マディウォーターでもしっかりと魚にルアーを認識させて食わせ込ませる力を持ったニュータイプのクローラー型ルアーです。 タイプ:フローティング 重さ:30g 長さ:83mm
SHOT OVER 5(ショット オーバー 5)
ハードベイトの潜行深度としてはほぼ限界と言える水深5mをオーバー。しかもその水深をドラッギングやニーリングではなく、通常のキャスティングでトレースできる優れた潜行能力を持つディープクランクが「ショット オーバー5」です。「オーバー4(トリプルフルサイズ)」と同じ75mmのボディでありながら14lbラインで5.4m、10lbでは6.0mへ到達させることが可能。さらにボディサイズを抑えたことで巻き抵抗も低減し、広大なエリアでも引き続けられる軽いリトリーブ感を獲得しています。もちろん「オーバー4」同様に、安定姿勢でロングキャストを可能にするキャスティングフィンを採用し、ウィードやソフトボトムへの刺さりを低減するノンスタックビル仕様。
2023年6月13日
石手川ダム
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを指定してレンタルボートを探す
12月4日の釣果
0
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄