京都府-高山ダムのバス釣り釣果情報|RESERVER(リザーバー)
2枚
WASHER CRAWLER(ウォッシャークローラー)
クローラー系プラグの目指すもの。それはロッドアクションでの最短距離での微波動演出から、リトリーブでの重複金属音を伴う特殊水面音と振り下ろし波動による独特なアピール効果です。アカシブランド発信の低重心ラウンドウエイト構造も盛り込み、ロングチョークテールに装着されたプロップでさらなるパワーアップを実現した究極のクローラー系プラグ。「ウォッシャークローラー」だからこそ造り上げられるコールアップ能力を十分に堪能してください。 タイプ:フローティング(ラトル) 重さ:30g 長さ:83mm
ESCAPE SWIM TWIN(エスケープ スイムツイン)
水かきの強いバタバタフォールによってサスペンドバスを攻略するのが「エスケープ スイムツイン」。メインのツインアームには独自のサイドウォール形状アームマウントを導入。これにより5g程度のライトウエイトシンカーでもしっかりとアクションし、それでいて10g、14gシンカーを使ったリアクションフォールでも振り幅をキープ。スローからファストまでフォールスピードを選ばないテールアクションを獲得しています。さらには通常のテキサスリグだけでなく、バックスライドセッティングでも見事なスライドフォールをキープ。もちろんマテリアルは高比重素材をメインに塩を混ぜ込む事でキャスト操作性を向上。味と匂いの粒子で喰い込みを確実なものにします。実績十分の「エスケープ」シリーズに新たなレジェンドが刻まれます。
DRY T-SHIRT 16(ドライTシャツ16)
2022年モデルのドライTシャツはNORIES×TechStardのコラボアパレル。 ドライ効果を妨げない小さめのフロントデザインは初のYouTubeチャンネル「BASSFLIX」ロゴを採用。 生地は速乾性の高い4.3オンス、ポリエステル100%を使用しています。 素材ポリエステル100%
23Vanquish(バンキッシュ)
回転の立ち上がりの早さ、巻き取りの軽さが一瞬で臨戦態勢へと導き 個性といえる”感度”とアングラーの感覚がお互いを高めあう ”軽さ”のその先へ―
LOGO STICKER 01(ロゴステッカー01)
カッティングタイプのノリーズロゴステッカー。ブラックを基調に、ミラーシルバーの縁取りがアクセントに。貼る場所に合わせて選べる3サイズ。車に、ボートに、タックルボックスに…個性を主張するワンポイントとして。 S:¥600 M:¥900 L:¥1,300
4″ FRONT FLAPPER CURLY(4” フロントフラッパーカーリー)
バルキーベイトフォルムの中に優れたスイム&フォールアクションを詰め込んだのが「4”フロントフラッパーカーリー」。名前の由来となるボディーセンターから出るフロントフラッパーは、ボディー前方からの強い水押しを作り出す新設計のデザイン。操作した時の抵抗感は今までにない強さを感じられるはず。ツインカーリーテールは強振動を発生して魚を引き付け、そして独特な深いリブで構成するメインボディーも強い水掴みにより優れた操作感を発生。さらにフックポイントを露出しにくい高いスナグレス性を持ちながらも、高確率でのフッキングを可能にします。スイミングからカバー撃ちまですべてをこなす優れたバランス設計で、テキサスリグをメインにフリーリグ、リーダーレスダウンショット、ラバージグトレーラー、ヘビキャロでも秀逸なのが「4”フロントフラッパーカーリー」です。
SHOT OVER 5(ショット オーバー 5)
ハードベイトの潜行深度としてはほぼ限界と言える水深5mをオーバー。しかもその水深をドラッギングやニーリングではなく、通常のキャスティングでトレースできる優れた潜行能力を持つディープクランクが「ショット オーバー5」です。「オーバー4(トリプルフルサイズ)」と同じ75mmのボディでありながら14lbラインで5.4m、10lbでは6.0mへ到達させることが可能。さらにボディサイズを抑えたことで巻き抵抗も低減し、広大なエリアでも引き続けられる軽いリトリーブ感を獲得しています。もちろん「オーバー4」同様に、安定姿勢でロングキャストを可能にするキャスティングフィンを採用し、ウィードやソフトボトムへの刺さりを低減するノンスタックビル仕様。
モノガードヴェスパG2 #1
ヘッド重心は従来より前方かつ上方に設定。ミドストの際に、よりロールアクションがコントロールしやすくなった。ガードは樹脂コーティングのヨリ線ワイヤーを採用。変形→修正を繰り返してもガードが弱りにくい。また、ガード角度の調整によるガード力の強弱の変更がより容易になった。フックはモノガードヴェスパと同様に、ヴェスパより太軸のフックを採用。
ZAG BUG(ザグバグ)
昨今のハイプレッシャーなフィールドにおいて、アピール力が比較的弱いペンシルベイトでは追わせきれず、かといってポッパータイプのルアーでは強すぎて見切られてしまうという状況が少なくありません。その相反する強弱のファクターを絶妙なバランスで融合し、釣れるデザインとして抽出したのがこのペンシルポッパー「ザグバグ」です。全長「64mmのツーフック」と、「90mmのスリーフック」の2タイプがあり、どちらも水平からややテールを沈めた姿勢で浮かびます。
WASHERJUPITA(ウォッシャジュピタ)
細身のボディーと大型ノイジーカップ、テールには微波動演出のための特殊加工ステンレスプロップ。通常であれば互いのパーツとボディシェイプで動きがロックしてしまうような組み合わせを、見事なロール系ウェイキングプラグへと変身させたのが「ウォッシャジュピタ」。ウッド素材の選択から、軽やかな動き出しと安定したロールをキープする構造バランスの決定に至るまで、アカシブランドとのコラボレーション作品にふさわしい仕上がり。最大のアピールにして最小の移動距離はシリーズの中でもナンバーワンです。 タイプ:フローティング 重さ:25g 長さ:100mm
1枚
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄