神奈川県-津久井湖のバス釣りガイド情報・予約|RESERVER(リザーバー)

掲載ボート店舗数138
釣果投稿数2,861
ガチエレ ガチエレ

津久井湖のガイド情報一覧

相模湖のすぐ横にある津久井湖。
かつてはデスレイクと呼ばれた津久井湖ですが、現在はハイシーズンにはコンディションの良いバスが複数釣れるフィールドとなっています。

津久井湖周辺のガイド情報:3件中 - 3件表示

津久井湖 金井ガイド

プロガイド(ボート)津久井湖 0.0
  • 料金(税込)1名:29,000円
  • 料金(税込)2名:35,000円
  • 時間目安約8時間(08時~16時)

掲載している価格はバスボートガイド料金です。
アルミボートガイドの場合は、
1名様:25,000円
2名様:30,000円
となります。
基本的にはバスボートガイドで行わせていただき、バスボートが使用できない場合は、アルミボートでのガイドとなります。

空き状況

  1. 1/17 ×
  2. 1/18 ×
  3. 1/19 ×
  4. 1/20 ×
  5. 1/21 ×
  6. 1/22 ×
  7. 1/23
  8. 1/24 ×
  9. 1/25 ×
  10. 1/26 ×
詳細を見る

TEL:09089425240

マッキーティーチャー 相模湖バス釣りガイド

プロガイド(ボート)相模湖 津久井湖 5.0
  • 料金(税込)1名:26,000円(土日祝26,000円)
  • 料金(税込)2名:30,000円(土日祝30,000円)
  • 時間目安約11時間(06時~17時)

マッキーティーチャー相模湖バス釣りガイドのコンセプトは、「次につながるガイド」です。
次につながるとは、
・ガイド後の釣行でコンスタントに釣れるようになる
・バス釣りの基本を理解する
・バス釣りを楽しむ
・キャストの上達
マッキーティーチャー相模湖バス釣りガイドではその日の釣果にこだわるというよりも、お客様自身のレベルアップを中心としたガイドとなっています!
※ 僕も釣りをしますが、良いポイントにはキャストしないようにしています(笑)

『出船を見合わせる当日の荒天』以外での、ゲスト様お申し出による直前キャンセルの場合『当日:100%、前日:50%、前々日:25%』のキャンセル料が発生いたします。

空き状況

  1. 1/17 ×
  2. 1/18 ×
  3. 1/19 ×
  4. 1/20 ×
  5. 1/21 ×
  6. 1/22 ×
  7. 1/23 ×
  8. 1/24 ×
  9. 1/25 ×
  10. 1/26 ×
詳細を見る

TEL:08010645154

荻野貴生 バスフィッシングガイド

プロガイド(ボート)津久井湖 芦ノ湖 亀山湖 0.0
  • 料金(税込)1名:38,000円
  • 時間目安約8時間(07時~15時)

◆タックル
普段お使いになっているタックルでお楽しみください
オススメの釣り方やタックルについてはご予約の際ご説明いたします
また ご希望のプラン等ございましたらご相談ください

ご予約はお電話にてお願いします。

詳細を見る

TEL:05035590172

バス釣り新商品情報

もっと見る

ジャングルウォーカー

超絶回避でバイトチャンスをオートマチックに演出。琵琶湖プロガイド大西健太が創り上げたスピナーベイト。 ■開発コンセプト 近年のシビアな琵琶湖でビッグバスが釣れるスピナーベイト。 バスフィッシングにおいてスピナーベイトは外せないルアー。使用範囲が広く、しかもビッグフィッシュに効く。しかし、フィールドは年々タフ化。 琵琶湖のウィードに潜むデカバスは、フィッシングプレッシャーに晒され、年々減少の一途を辿っています。広大なフィールドで生息密度が低くなると、バスと巡り合う確率が低下するのはもちろん、他のバスとエサを奪い合う必要がないという状況を招き、ルアーに対してもセレクティブに。 そんな琵琶湖のデカバスと日々対峙するプロガイド大西健太が欲した、数ある武器の中のひとつに加えることができるルアー……それが、ウィードを物ともせずに突き進み、視界を遮るウィードエリアのデカバスに気づかせ興味を持たせて、その目を欺き喰い上げさせることのできるスピナーベイト、ジャングルウォーカーです。 ■「アピール力」と「喰わせる力」を融合 一般的に反比例の関係にあると言われるルアーの「アピール力」と「喰わせる力」ですが、魚の数が安定あるいは減少し、ハイプレッシャー化した近年のフィールドで結果を出すためには、そのどちらもが欲しい…… ▪魚が少ない ➡ 魚にルアーの存在を気づいてもらうためのアピール力が必要 ▪ハイプレッシャー ➡ 警戒心の高い魚をバイトさせる喰わせる力が必要 ジャングルウォーカーは、これら2つをバランス良く融合した「アピール力があるけど喰わせる力もある」スピナーベイトを目指しました。 大きめのブレードの水押し&シルエットでアピールしながらも、動きはハイプレッシャーに強い細身で回転角の狭いタイトなバイブレーション。 そのうえ、スピナーベイトの特徴である「障害物回避性能」をさらに高めることで、「アピール力」と「喰わせる力」がより一層向上。 唯一無二のヘッド形状が生み出すこのルアーならではの障害物への当たり方&かわし方は、カバーへのヒット&アウェイやハングオフを高次元で成立させ、その際の動きの変化でバスの気を引き、口を使わせます。(詳しくは下部「特徴」をご覧ください)

発売日:未定

REALIS VIBRATION

コンパクトな超薄型高比重ボディが生み出す驚愕のポテンシャル 琵琶湖湖北エリアを拠点にただひたすら『獲る』ということを求め続けるプロガイド西島高志の思考回路を形にしたレアリスG-Fixシリーズ。 第一弾モデルは、従来のインジェクションバイブには無い超扁平ボディに、可能性を見出した西島の熱望により生まれたレアリスバイブレーションのヘビーウエイトチューニング仕様。 ボディセンターに埋め込まれラトルボールを兼務するスチール球(6.0mm×1)とフリーボールの鉛球(3.0mm×10)をそれぞれ同サイズのタングステン球に変更。さらに頭部に鉛製成形ウエイトを追加することでノーマルモデルに比べ3.5gのウエイトアップを実現。 頭部を中心とした大幅なウエイトアップにより、フットボールジグ並みの圧倒的なフォールスピードでボトムに到達し、超扁平ボディがもたらす素早いアクションの立ち上がりによりバスに見切る隙を与えません。加えて、沈下姿勢がブレない為、フォール中の糸絡みが非常に少なくストレスの無いアプローチが可能なうえ、鉄板系にはないラトルサウンドでより強烈にアピール。 また、頭部に集中させたウエイト配分により、浮き上がり難く一定レンジのトレース性能に優れるため、シャローエリアの高速巻きで、驚きのポテンシャルを発揮します。 コンパクトなボディサイズの62mmモデルは、水の抵抗が少ない分レスポンスに優れ、特に低活性時のリフト&フォールではキビキビとした動きの演出が可能です。また、このような状況下では吸い込みが弱くフッキングしにくいものですが、吸い込み易いボディサイズがフッキング率のアップに繋がります。 新たなバイブレーションプラグの方向性を確信させる、それがレアリスバイブレーションG-Fixです。

発売日:未定

都道府県から
レンタルボート店を探す

北海道・東北
秋田県 福島県
関東
茨城県 群馬県 千葉県 神奈川県
北陸・甲信越
山梨県 長野県
東海
愛知県 三重県
関西
滋賀県 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国・四国
岡山県 山口県 徳島県 愛媛県 高知県
九州・沖縄
福岡県

バス釣りフィールドから
ガイドブログを探す

関東
津久井湖 相模湖

募集レンタルボート情報

RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?

レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!

募集バス釣りガイド

RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?

ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!

募集広告掲載

RESERVERに広告を掲載しませんか?

売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!