大分県-北川ダムのバス釣り釣果情報|RESERVER(リザーバー)
北川ダムは大分県佐伯市にある比較的大きいダムです。 基本的にはおかっぱりでの釣りになりますが、満水時にはボートをおろして釣りをするアングラーもいます。
1枚
Road Runner VOICE HARD BAIT SPECIAL(ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル)
田辺哲男は言う「ハードベイトロッドのキモは“キャスト”だ」。 目指したのは極限精度のハードベイトゲームを実現するキャスティングアキュラシー。自分のルアーのアピール力、ルアーに気付かせられる距離、バスのポジション、向き、追わせる方向までも考え合わせたトレースラインで、バイトさせるべきポジションで狙い通りにバイトさせるキャスト。狙い澄ました一投で決める、究極の攻め込みを実現できるキャスティングパフォーマンスを誇るのが「ロードランナーヴォイス ハードベイトスペシャル」。
CRYSTAL S “POWER ROLL”(クリスタルエス・パワーロール)
浮き上がりにくく、魚を強く引きつける力を持ったダブルウィローを目指して製作されたのが、クリスタルSシリーズ最新作「パワーロール」。「ディーパーレンジ」が強過ぎず、ファストリトリーブまでをこなす為に作られたのに対し、強波動、強フラッシングを持ち味とするオリジナルVブレードをダブルで組み合わせた最強のダブルウィロースピナーベイトがパワーロール。立ち木やオダ、ウィード、そして岩。ミディアムレンジからディープレンジに至るまで、あらゆる障害物をゆっくりと、しっかりコンタクトさせながら乗り越えさせられるパワーロールの出番は、濁り気味の状況や、ボトム付近の魚を直撃していきたい時。さらには、カバーの中に潜むビッグフィッシュを力で引っ張り出して喰わせられるのも、デッドスローでも水をかき回しながら引けるパワーロールだからこそ。「クリスタルS」イコール「グッドコンディションの魚」という事を最短で認識するには最も適したモデルともいえるパワーロール。その使い易さを味わってみて下さい。 ※2021年モデルよりフロントにパワーロールブレードを採用
4″ FRONT FLAPPER CURLY(4” フロントフラッパーカーリー)
バルキーベイトフォルムの中に優れたスイム&フォールアクションを詰め込んだのが「4”フロントフラッパーカーリー」。名前の由来となるボディーセンターから出るフロントフラッパーは、ボディー前方からの強い水押しを作り出す新設計のデザイン。操作した時の抵抗感は今までにない強さを感じられるはず。ツインカーリーテールは強振動を発生して魚を引き付け、そして独特な深いリブで構成するメインボディーも強い水掴みにより優れた操作感を発生。さらにフックポイントを露出しにくい高いスナグレス性を持ちながらも、高確率でのフッキングを可能にします。スイミングからカバー撃ちまですべてをこなす優れたバランス設計で、テキサスリグをメインにフリーリグ、リーダーレスダウンショット、ラバージグトレーラー、ヘビキャロでも秀逸なのが「4”フロントフラッパーカーリー」です。
CRYSTAL S “SHALLOW ROLL”(クリスタルエス・シャローロール)
シャローの低活性バスに威力を発揮するのが『ノリーズ・クリスタルS・シャローロール』です。 天候の急変や低水 温などが原因でシャローのバスがソフトルアーにさえ口を使わなくなってしまう状況はよくあること。そんなタフな場面を想定して、立ち上がりの鋭さと低速対応性を重視したカスタムチューンモデルです。”V-ラウンド”をリアに装着し、アッパーアームをクランクさせることでリトリーブと同時にブレードがスター ト。通常のスピナーベイトでは考えられないスローな操作でもしっかりと水を掴んで回り続けます。同時に強烈なフラッシングとバイブレーションでカバーの中のバスにもしっかりとアピールします。通常のスピナーベイトではボトムを引きずってしま う超シャローの中層をトレースしたり、低活性バスが追いつけるスロースピード をキープするのは意外と難しいもの。そんな高等スピナーベイティングを余裕でこなせるアイテムです。
LOGO STICKER 01(ロゴステッカー01)
カッティングタイプのノリーズロゴステッカー。ブラックを基調に、ミラーシルバーの縁取りがアクセントに。貼る場所に合わせて選べる3サイズ。車に、ボートに、タックルボックスに…個性を主張するワンポイントとして。 S:¥600 M:¥900 L:¥1,300
HULABUG(フラバグ)
「フラチャット」をはじめとするブレーデッドジグのトレーラーとして専用デザインされたソフトベイトが「フラバグ」。理想的なスイム姿勢を生み出すボリュームと、適度に水を掴むボディリブにより、ブレーデッドジグのレンジコントロールをサポート。さらに絶妙なボリュームバランスが、ブレーデッドジグのヒラ打ちを邪魔することなく、根掛かりを抑える効果を発揮。左右に配した1対のアームと、くびれを持たせた細長いテールが、ブレーデッドジグから発生するバイブレーションを増幅。マテリアルには、ブレーデッドジグのバイブレーションをスムーズに伝達する、張りがありつつもしなやかなノンソルトマテリアルを採用。極めてベイトライクでナチュラルな波動を生み出します。ブレーデッドジグトレーラーに求められるギミックを詰め込んだ至極のトレーラーベイトです。
G69 Rock'n'Roller
SHOT OVER 3(ショット オーバー 3)
3m前後のレンジを攻略するためのアイテム「ワーミングクランク ショット ダブルフルサイズ」が、セッティングを見直して「ショットオーバー3」にリニューアル。ボディマテリアルはボーンホワイト系ABSとクリア系ABSをカラーによって使い分けています。タングステン、スチール、ブラスウエイトによるバランス設定+空気室最大確保構造によってローリング主体のアクションを生み出します。アクションの質もボディボリュームによるアピールを考え合わせ、やや抑え目のレスアピール系。ABS成形だから可能なリップ裏面の”キャスティングフィン”が飛行姿勢を安定させ、ディープクランクに欠かせないキャスタビリティも獲得しています。
VOLCANO II(ボルケーノII)
見た目の斬新さを追うことなく、最もバランスの取れたスタンダードスタイルでの最高性能を求めるバズベイト「ボルケーノII」。独特なラージブレードホールで回転軸をブレさせる独特のバイブレーション、魅惑的なキリキリ系金属サウンドなど従来型の釣れる要素はそのままに、ワイヤーバランスをショートアームスタイルにチェンジ。それによりブレードバイトでミスっていた魚でも口の中へフックを入れ込むことが可能になり、フッキング率がさらに向上。同時に貫通方向へストレートに向いたフックポイントがロスなくパワーを伝え、強いフッキングで高確率なランディングを実現します。スナッグレス効果を高めた上にフッキングを向上させた、スーパートーナメントモデルです。もちろん実践的スローリトリーブバランスも崩すことなく踏襲しています。すべてが沈黙したと思える状況でこそ活きてくるバズベイト。それが「ボルケーノII」シリーズです。
CRYSTAL S(クリスタルエス)
釣れるスピナーベイトの名を不動のものとしたオリジナル「クリスタルS」“V”ブレードのアクションをロスなくヘッドへ伝えるファインワイヤーと、ナチュラルウェーブするプロファインスカートの組み合わせで強力なバイブレーションを生み出し、トータルバランスでバスにアピール。フックサイズもウェイト別に使うタックルを想定したベストサイズを装備。ファインワイヤーがもたらす直線効果との相乗による抜群のフッキング率は、使うプロ達が口を揃えて語る特長です。究極の域まで完成度を高めた、ノリーズが誇る自信のスピナーベイトです。2011年より、ショートベンディングアームを採用し、さらにアピールを強めた仕様となります。
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄