田中康介様のバス釣り釣果情報!千葉県-戸面原ダム|RESERVER(リザーバー)
FUKABAIT(フカベイト)
水面を意識しているがルアーを見破ってしまうようなビッグバスを引きつけ、食わせてしまう能力を持った驚くべきトップウォータープラグが「フカベイト」です。 実釣テストを重ねて選び抜かれたウッド素材、そしてフカベイト専用のフカブレード。究極のタテ波動を生み出すためのバランスを重視して作り上げられた特殊デザインボディ。もちろん、吸い込むようなおとなしいバイトでもしっかりとフッキングするためのフックポジションからフックサイズに至るまで実釣を通して作り上げられた最高の出来に仕上がっています。 タイプ:フローティング 重さ:35g 長さ:122mm
バンタム ザンバーノ95SP フラッシュブースト
ワールドミノーの実釣性能そのままに、国内バスフィールドへ一層の照準を定めた95mm設計。 アクション時もストップ時も輝き続け、見せて喰わせる“フラッシュブースト”。向かい風でも抜群の飛距離を実現する“ジェットブースト”。ベイトフィッシュを捕食するターゲットに対して視覚的に訴えかける“スケールブースト“。全国のフレッシュウォーターのみならず、ソルトウォーターでも優れた実釣性能を発揮してきたワールドミノーがいよいよダウンサイジング化を果たします。 その名もザンバーノ95SPフラッシュブースト。現代バスフィールドが求める待望の95mmサイズが登場します。 やや大きめのベイトフィッシュを捕食している際やそのボリュームでターゲットを誘い出すワールドミノーに対して、ザンバーノが目指したのはワールドミノーの釣獲性能を封じ込めたダウンサウジング。国内ベイトフィッシュの平均サイズを具現化して、よりシビアになったターゲットの本能を刺激します。 タフ化しつつも個体の大型化が進む現代の国内バスフィールド。♯8の3フック仕様は甘噛みする魚をも仕留め、厳しいシマノ基準を達成したボディ強度設計は不安のないファイトを実現します。 ジャークでヒラ打ち性能を高めたシャロー対応モデル。 ザンバーノのアドバンテージは、そのサイズ感だけではありません。ダウンサイジングに伴いボディフォルムと内部構造を最適設計することで、ジャーク時のスライド幅やヒラ打ち性能がさらに向上してアピール度を高めています。 また、アクション時はもちろん、ストップした際でもフラッシュブーストが機能してターゲットを魅了。内蔵された反射板はスプリングの弾性を利用することでアクション後も細かく振動を継続。ステイ中も輝きを放ち続け、ターゲットを誘います。 潜行深度は1~1.4mに設定。沖からベイトフィッシュを追い込むシャローや、水面に近い表層のレンジがザンバーノの活躍テリトリー。フィーディングに向かう活性の高い魚を一網打尽できる性能を備えています。
PRORIGSPIN(プロリグスピン)
スピンヘッドと呼ばれるマイナーカテゴリーのリグを進化させた、超一線級のスイミングベイトが「プロリグスピン」。「クリスタルS」で実績抜群の“Vブレード”は、フラッシングはもちろん、ブレードの水流がソフトベイトをも震わせ、今ま でにないアピールを生み出します。スティック系ソフトベイトやシャッドテール系ソフトベイトをセッティングすれば、リトリーブはもちろんフーリングでも未体験のスイミングアクションを発生。スピナーベイトでは強すぎるオープンウォーターサスペンドフィッシュや、ベイトフィッシュについたスクーリングバスを引き寄せバイトさせてしまう実力は、「プロリグスピン」を使い込めば使い込むほどに実感できる、このルアーならではのパフォーマンスです。10gに装備されたショート&ブレードバイト対応のためのアシストフック専用アイには、スプリットリングで#6または#8のトリプルフックをセットしてください。そして2015年、よりホールド性を向上させ、細いソフトベイトもシルエットを崩さずセットできるモノフィラキーパーを備えた7gウィローが追加ラインアップされます。
HULACHAT(フラチャット)
類いまれな障害物回避能力を持つチャター系ベイトが「フラチャット」。スイミングジグと同等のレンジコントロール性能や対カバー性能などはもちろん、ソフトベイトへ強制的に波動を与え、バスに気付かせやすくするクラッカーサウンドを発生させる極薄ハイピッチブレードとステンレス製ブレイドヒッターにより、巻きモノとしてのハイアピール性能をも獲得しています。クランクベイトのリップ形状のようなヘッドバランスはルアーを浮き上がらせることなく、理想とする水平スイミング姿勢をキープ。オリジナルカットのスカートボリュームとハイピッチブレードによって、思い通りのリトリーブスピードを作り出せるのも「フラチャット」ならではのコンセプト。中層からボトムギリギリでのリトリーブ、さらにはロッドワークによるリフト&フォール、ボトムタッチ&カーブフォールに至るまで、自由自在のパフォーマンスはチャター系ベイトとしての潜在能力を革命的なまでに引き出しています。ベースサイズの10gは全ての水域でスピーディな巻きモノとして使用。7gは超シャ ロー攻めやデッドスローリトリーブで、14gはディープレンジや強風下で活躍しま す。18g-BHはビッグトレーラーをセットしやすい#3/0フックを搭載し、早巻きしても浮き上がらせずに使用できるビッグフック仕様です。 パッケージにはトレーラー専用設計の「フラバグ」2本を付属しています。
HULABUG(フラバグ)
「フラチャット」をはじめとするブレーデッドジグのトレーラーとして専用デザインされたソフトベイトが「フラバグ」。理想的なスイム姿勢を生み出すボリュームと、適度に水を掴むボディリブにより、ブレーデッドジグのレンジコントロールをサポート。さらに絶妙なボリュームバランスが、ブレーデッドジグのヒラ打ちを邪魔することなく、根掛かりを抑える効果を発揮。左右に配した1対のアームと、くびれを持たせた細長いテールが、ブレーデッドジグから発生するバイブレーションを増幅。マテリアルには、ブレーデッドジグのバイブレーションをスムーズに伝達する、張りがありつつもしなやかなノンソルトマテリアルを採用。極めてベイトライクでナチュラルな波動を生み出します。ブレーデッドジグトレーラーに求められるギミックを詰め込んだ至極のトレーラーベイトです。
4″ FRONT FLAPPER CURLY(4” フロントフラッパーカーリー)
バルキーベイトフォルムの中に優れたスイム&フォールアクションを詰め込んだのが「4”フロントフラッパーカーリー」。名前の由来となるボディーセンターから出るフロントフラッパーは、ボディー前方からの強い水押しを作り出す新設計のデザイン。操作した時の抵抗感は今までにない強さを感じられるはず。ツインカーリーテールは強振動を発生して魚を引き付け、そして独特な深いリブで構成するメインボディーも強い水掴みにより優れた操作感を発生。さらにフックポイントを露出しにくい高いスナグレス性を持ちながらも、高確率でのフッキングを可能にします。スイミングからカバー撃ちまですべてをこなす優れたバランス設計で、テキサスリグをメインにフリーリグ、リーダーレスダウンショット、ラバージグトレーラー、ヘビキャロでも秀逸なのが「4”フロントフラッパーカーリー」です。
DISRUPTION
“ハード系ビッグベイトに特化する”コンセプトロッド。 持論を否定し、新たな提案のために挑む創造的破壊。それがDISRUPTIONです。 ロッドが出来るまでの道筋をイチから見直し、テクノロジーも・コンポーネントの通説も、全部一切既成概念を捨てて、最高のモノをつくるためにゼロベースで創造する。膨大な時間をかけ、トライアンドエラーの果てに到達した新機軸ビッグベイトロッドです。
4″ POWER BALANCE(4"パワーバランス)
ジグヘッドを使った水中スイミングを極めるために開発された「4″パワーバランス」。独特なボディシェイプは小刻みなシェイク&リトリーブで最大限のウィグリングを生み出します。そのナチュラル波動と明滅フラッシュは、今までのストレート型ソフトベイトでは他に類を見ない程のキレ味。クリアウォータータフレイクからハイプレッシャーな野池まで、バスを穫ることを最優先に考えたセンセーショナルデザインといえるでしょう。ライトリグエキスパートのマストアイテムとして納得のいく働きをしてくれるルアーです。
GUNTER OVAL(ガンターオーバル / ガンターオーバルBT)
釣れるフットボール型ジグの重要なファクターである俊敏なフォールと、ボトムの砂を外へと押しやる圧力系ホバーフォールを最大限発揮させるために作られた、新設計の後方重心型ヘッドを特長とする「ガンターオーバル」。 さらに徹底したスナッグレス性能を追及し、ナローゲイプ&ロングシャンクフックを特別デザイン。寝かせたブラシガードと共にフットボール型とは思えないほどのすり抜けを実現。 ガンタージグシリーズの特長であるバルキートレーラーの装着も視野に入れたバランスは、通常のジグならばヘッド先端から着底してしまうような抵抗の強いトレーラーを使ってもしっかりと理想のフォール&着底を繰り返します。 まさに最高峰のフットボール型ジグといって過言ではない仕上がりになっているのが「ガンターオーバル」です。 2020年、バルキーなトレーラーワームのよりよい装着のために、オリジナルフックを#3.5 / 0 に大型化した「ガンターオーバルBT」を追加ラインアップ。
LAYDOWN MINNOW 110JP(レイダウンミノー110JP)
ジャーク&ポーズの釣りにおいても、より多くのバイトが出るように追求したモデルが「レイダウンミノー 110JP」。魚に気付かせるやや大きめなウォブルロールやダートが特長の「レイダウンミノー ミッド110SP」に比べ、タイトウォブルロールと水噛みによる移動距離をおさえた低水温・低活性仕様です。ジャーク後のロングポーズ時において、静止状態でも魚がしっかりとくわえたがる水中姿勢を実現。ポーズからの動き出しアクションで魚にスイッチを入れることにこだわったビッグフィッシュ対応の実釣主義モデルです。
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄