ソーブランドの客人様のバス釣り釣果情報!神奈川県-津久井湖|RESERVER(リザーバー)
2024年11月17日
ご予約お待ちしております
2024年11月14日
まだまだ釣れますよ!予約はお早めに
2024年11月9日
津久井湖まだまだ釣れます!
2024年11月6日
11/8(金)ガイド募集中!※料金割引有り
B-TRUEシェルパーカー
スタイリッシュなアクティブアングラーのためのハードボディパーカー。
BUMBLEHEAD
すり抜ける、ウィードスルー・ヘッド。 スイムジグによる中層攻略では獲りきれなかった、フラットウィードの“中”をかき分け、立木やストラクチャーをよりタイトに、スナッグレスに攻略するために生まれたバンブルヘッドは、すり抜け性能とレンジキープ性能を持ち備えたスイムヘッドです。 ヘッド先端にアイポジションを設定することで生じる“浮き上がり易さ”を抑える低重心、フロントヘビー設計のリアルヘッドがスイム姿勢を水平に近づけ、すり抜けながらもレンジキープする理想のスイムジグ攻略を実現。また、スカートを取り去ることで素早いフォールスピードと更なるレンジキープ性能が追及されています。HEAD DESIGN トレーラーとなるワームを上下から包み込むようなヘッドデザインがスカート無しでも一体感をもたらし、新設計のワイヤーキーパーがフルキャストを繰り返してもワームをガッチリとホールドしてくれます。
SVSB BIG(スーパーバイブシンキングバグ ビッグ)
『震えて沈む巨大な虫』 SVSB性能をそのままにボリュームUP!! 青木大介コダワリを完全フィードバック。ボディはSVSBをベースに程よいボリューム感と各パーツはBIG用に新規デザインに。 脚はラバーではなくSVSB同様にボディと一体成型する事により、脚の微振動が実現。ボディの比重と相まって脚の動きはより艶めかしく動きます。BIGで追加になったダブルテールはバタバタ水を噛みアクションする事で食わせのスイッチとなります。 またコアショットを採用することでボディの中心は高比重、脚の部分は低比重にする事で安定した飛距離とフォールスピード、切れのあるアクションが出ます。 フックのセットする方向によりアクションを変える事も可能。頭側は水平フォール、触覚側はバックスライドフォールします。
Mighty Straight 4.3inch(マイティーストレート4.3インチ)
「シンプルイズベスト、それが答えだ」 Mighty StraightのサイズUP版が登場。サイズUPしてもパーフェクトなボディバランスは健在です。 近年のプレッシャーが高いフィールドに対応するべく、DSTYLEが提案するストレートワームの第二刺客。ネコリグ、ワッキーリグ、ダウンショットワッキー、ジグヘッドワッキーなどワッキー系のリグ全般に対応。両端を意図的に膨らませることにより水を掴み、ボディーを揺らします。 また、よりアクションが誰でもさせやすいように、マテリアルに注目。塩の配合率や硬さなどを何度も調整を行い、イージーアクションを実現。
ギズモ
コンセプトは浮くスモラバ。水面へと誘うリアルな生命感。 ギズモ見た目のリアルさだけでなく、アクションも。水面に落ちた(落ちる)虫を福島健の目から見たイメージで徹底的にデフォルメしたギズモ。その根底にあるのが、釣れるバスルアーの代表格であるスモラバ(+トレーラー)と同様のラバー+ソフトボディの一体感。 スモールマウスの虫パターン、ラージマウスのちょうちん釣り等、セレクティブかつハイプレッシャーな魚を欺くステージとして水面、そして時には空中までも利用する。そんな、人間がコントロールできる領域を超えた世界への入口の扉を開けるキー、ギズモ。 ① 安定した飛び&柔らかい着水音 リアルさだけでなく、飛びと浮き姿勢のバランスを考慮した大きめのテールデザインにより後方重心化することで飛行姿勢が安定し飛距離を確保。さらに、浮力を備えたエラストマー素材ならではのナチュラルな着水音も釣れる虫系ルアーの条件。 ② 自然な浮き姿勢 大きめのテールが浮力体となり、さらに極細中空シリコンラバーが浮き姿勢をフォロー。その水面に漂うさまは、まさに力尽きて水面に落ちた虫そのもの。ただ浮かせて止めておくだけでも、そのシルエットで魚を呼び寄せ口を使わせます。 ③ 一点シェイクによるナチュラルな波紋 シェイクすると、羽を模したフロントアームと脚を模した中空シリコンラバーによって水面で虫がもがくようなナチュラルな波紋を発生。フロントアームが抵抗となりシェイキング時の移動距離を抑え、一箇所でじっくり誘うことができます。 ④ ライトカバー&ちょうちん釣りに対応 ライトなカバー狙いに、また、枝に引っ掛けて誘うちょうちん釣りに対応するためのモノガード付。特注オリジナルフック(C-4ジグ2.7gと同タイプ)は刺さりの良さと強度のバランスに優れ、オープンウォーターはもちろん、カバー周りでのやりとりにも不安の少ないサイズ&線径。水面に浮く葉やゴミなども気にせず釣りができます。 ⑤ 高いフッキング率 エラストマーボディの背中側を盛り上げたデザインに加え極小のフック一体ウェイトを内蔵することにより、水面でフックを下にして、ややテール下がりで浮く姿勢をキープ。高いフッキング率を誇るのみならず、テールをついばむようなバイトもフッキングチャンスになります。
FAT-J KNOB
ビッグベイトの高速巻きでの感度UPを目的に開発されたノブ。
AC. Hoodie
日本規格サイズ。裏起毛。
RESERVE BIG(レゼルブ ビッグ)
「ビックインパクト!!」 Big impact ! ! ジョイント構造採用!!130mmサイズのレゼルブが登場。 ビックサイズだけどフィネス。オリジナルジョイント構造採用でより複雑に滑らかに動き、バスを魅了します。 ボディー形状やレゼルブシリーズ真骨頂のオリジナルウイングも一度見直しブラッシュアップさせた、それがRESERVE BIG!!
VTS7″
V-TAILを装備したソフトスイムベイト。K9やTiKと同じく上下の厚みを変えてあり水噛みは抜群。ボディも上下で厚みが違うためフックセットによりアクションを変化させることが可能です。分厚い方を背中にすれば水面を破りにくくなり、高速リトリーブ時も安定したスイム姿勢を維持する事が出来ます。細い方を背中にすると逃げ惑うベイトフィッシュのような跳ね上がるアクションになります。琵琶湖のハスパターンのような超高速巻きからカバー際でネチネチと誘うようなスローな釣りまで対応し各地のフィールドを攻略可能。ノーシンカー、ジグヘッドリグ、ウェイテッドリグ、チャターベイトトレーラーなど様々なリグに対応。
D2 HOG(ディーツーホグ)
小魚とエビのフュージョン(融合)!!Dの遺伝子を継ぐ2番目のワームが登場!! 青木大介が兼ねてより考えていた強いアクションが出るホグワーム。まるで小魚がエビをつついている!?ような異色のデザイン。 近年のハイプレッシャーフィールドではバスのフィーディングタイムも短く、確実にスイッチを入れられるアクションとバスの本能を刺激するエサ感があるフォルムが求められます。 コンパクトボディながら各パーツに役割があり、全身でアクションをする事が可能。ダブルで付いているシャッドテールハンドはアクショ時に強烈なアクションを起こしバスにアピール。ボディ上部に取り付けている手も小刻みに微振動。エビの触覚のようなピンテールは張りを持たせることで微振動を起こしてよりエサ感を演出。 ライトリグ全般からスモラバのトレーラーまで2インチのコンパクトボディにギミックとアイデア満載。
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄