ちょこまこ様のバス釣り釣果情報!兵庫県-生野銀山湖|RESERVER(リザーバー)
FLIP GILL(フリップギル)
ワイド&フラット型ギル系ソフトベイトが「フリップギル」。上宙層にサスペンドしたブルーギルに付いたバスを釣る場合、着水音から始まるフォール主体のカバーゲームとなることが多く、「フリップギル」のナチュラルな着水音と、揺れるようなスライド&ワイドスパイラルフォールにより、着水の瞬間からビッグバスを引きつけて力強いバイトを誘発。左右に膨らませたショートカーリーテールは、ノーシンカーでは動きづらく、スライドフォールを発生させ、一方シンカーがある場合はウエイトにより明滅的スイミングを生み出す計算し尽くされた厚みと長さ。ワイドボディでありながらオフセットフック(3.6”は3/0、4.5″は4/0〜5/0、5″は5/0〜6/0)で十分なフッキング効率を得るために、サイズごとに数多のプロトタイプを経て完成させたボディサイズはまさに実釣第一主義の賜物です。
DAIRAKKA 38g(ダイラッカ 38g)
効率が悪くなりがちなディープウォーターでも一撃で勝負を決める早さと強さを持つビッグスプーンが「ダイラッカ 38g」。最も活躍するのは水深5〜10mレンジのベイトが絡むスポット。基本テクニックはキッチリとアクションさせられる20m前後のキャストでアプローチし、ボトムを取ってからロッドを縦に2ジャークしてフォール、これを3回ほど繰り返したらピックアップ。フォールのアピールを主体とした早い展開です。「ダイラッカ 38g」のフォールはボディーをウォブリングさせ、しかもイレギュラーにコースを変えながらのバックスライドフォール。明滅しながら放つ強烈なフラッシングで広範囲にアピールしながらフォールします。ジャークやリトリーブでは頭までも振るS字系ウォブリングに時折イレギュラーなスライドが混じる絶妙なアクションで、ナーバスなビッグバスもリアクションバイトへ持ち込みます。ドラゴンルアー代表・秋林義継氏が考案し足立貴洋プロが実釣テスト、ノリーズが作り込んだ「ダイラッカ 38g」。その圧倒的なビッグフィッシュアピール力をぜひ体感して下さい。
LOGO STICKER 01(ロゴステッカー01)
カッティングタイプのノリーズロゴステッカー。ブラックを基調に、ミラーシルバーの縁取りがアクセントに。貼る場所に合わせて選べる3サイズ。車に、ボートに、タックルボックスに…個性を主張するワンポイントとして。 S:¥600 M:¥900 L:¥1,300
モノガードヴェスパG2 #1
ヘッド重心は従来より前方かつ上方に設定。ミドストの際に、よりロールアクションがコントロールしやすくなった。ガードは樹脂コーティングのヨリ線ワイヤーを採用。変形→修正を繰り返してもガードが弱りにくい。また、ガード角度の調整によるガード力の強弱の変更がより容易になった。フックはモノガードヴェスパと同様に、ヴェスパより太軸のフックを採用。
WASHER CRAWLER(ウォッシャークローラー)
クローラー系プラグの目指すもの。それはロッドアクションでの最短距離での微波動演出から、リトリーブでの重複金属音を伴う特殊水面音と振り下ろし波動による独特なアピール効果です。アカシブランド発信の低重心ラウンドウエイト構造も盛り込み、ロングチョークテールに装着されたプロップでさらなるパワーアップを実現した究極のクローラー系プラグ。「ウォッシャークローラー」だからこそ造り上げられるコールアップ能力を十分に堪能してください。 タイプ:フローティング(ラトル) 重さ:30g 長さ:83mm
CASTING GLOVE NS-03(キャスティンググローブNS-03 (フルフィンガー))
ウィンターシーズンも快適にゲームをしたいアングラーのために、追求したのは「操作性×保温性」。 キャスト時のラインの引っかかりやフィーリングの低下などのフルフィンガーグローブの弱点といえる要素を極力排除し、スピニングタックルでもベイトタックルでも快適かつスムーズにキャストすることができるゲームフィッシンググローブ、それが「キャスティンググローブNS-03」です。 掌には、フィット感、グリップ力に優れた薄手の合成皮革を採用。キャストを妨げないよう親指、人差し指の掌側にはラインがひっかかるようなステッチ等の凹凸を無くし、スムーズなキャストをサポートします。また、細かな作業がしやすいよう、親指、人差し指、中指の先を甲側から出すことが可能なデザイン。甲には、保温力に優れ、適度な伸縮性を持つ1.0mm厚・タイタニュームα™を採用。快適な操作性と高い保温性を両立する「キャスティンググローブNS-03」なら、ウィンターシーズンでもゲームに集中することができます。
CASTING HAND WARMER NS-04(キャスティングハンドウォーマーNS-04)
晩秋から春先まで、幅広いシーズンに対応することができる手甲モデルのゲームフィッシンググローブ、それが「キャスティングハンドウォーマーNS-04」です。掌、手首ともにタイタニュームα™を採用することで 高い保温性を確保しつつ、手のひらと指先の感覚の確保を重視したアイテムで、手のひらが出ることで より繊細な釣りを可能にします。また、手首部を面ファスナー式にすることで付け外しが容易となり、さらに 腕の太さにあわせた細かい調整を可能とします。
SHOT OVER 5(ショット オーバー 5)
ハードベイトの潜行深度としてはほぼ限界と言える水深5mをオーバー。しかもその水深をドラッギングやニーリングではなく、通常のキャスティングでトレースできる優れた潜行能力を持つディープクランクが「ショット オーバー5」です。「オーバー4(トリプルフルサイズ)」と同じ75mmのボディでありながら14lbラインで5.4m、10lbでは6.0mへ到達させることが可能。さらにボディサイズを抑えたことで巻き抵抗も低減し、広大なエリアでも引き続けられる軽いリトリーブ感を獲得しています。もちろん「オーバー4」同様に、安定姿勢でロングキャストを可能にするキャスティングフィンを採用し、ウィードやソフトボトムへの刺さりを低減するノンスタックビル仕様。
SHOEGA BIG 62(ショット オメガ ビッグ 62)
ミッドビルでありながら潜行深度を抑えた新開発“オメガビル”によって、驚くほどの障害物回避能力の高さを誇る“ロングビルシャロー”クランクベイト「ショットオメガ」に新サイズの「62」が追加登場します。視覚的なボリュームアップによってより効率の良いアプローチができるのはもちろん、サイズアップしたボディーによる高浮力で、水面ギリギリまで伸びたエビ藻やコカナダ藻などでも楽々巻ける脅威のかわしを見せ、同時にハイピッチで強めなウォブルでしっかりと魚を引き出します。またウエイトアップしたことでシャロー爆発の強風下でもきっちりロングキャスト可能。ビッグレイクやクリアレイクでも活躍できるシャロークランクとして完成度の高い仕上りです。
FG DADDY(4.3" FGダディ)
ビッグフィッシュを選んで獲れるスペシャルソフトベイトが「FGダディ」。大型偏平ボディと動き過ぎないフラットテール。さらには大型ベイトが動くようなボリューム感のある水押し波動。まさにビッグフィッシュが狙っているカエルやブルーギル、そしてザリガニやサワガニなどに、その時々に応じて変化していくような特殊形状ソフトベイトとして、信じられないような釣果を出してくれるルアーです。基本的な使い方は、ラバージグのトレーラーとしてのフラットセッティング。平面を下にするとスライドフォール&ボトムアクション中心の使い方。凹んだ面を下にして付けると、スイミング姿勢を安定させたり、ソフトな着水音演出やバブルを引きずった使い方が出来ます。チャター系ルアーのトレーラーとしても、スイミングジグに付けても大型の魚達が強く反応してきます。テキサス、ノーシンカー、ネコリグ、バックスライドとしてもセッティング出来るボディ設計になっているスペシャルソフトベイトです。
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄