DO様のバス釣り釣果情報!滋賀県-琵琶湖|RESERVER(リザーバー)
DBLOW SHAD 62SP(ディーブローシャッド)
『The Heavy Blow』 より飛び、より潜る、サイズアップ版が登場!! 開発は58サイズと同時進行していた62サイズ。ピッチ感と心地よい巻き感は同様に、飛距離と潜行深度が更に飛び、潜るようになりました。58サイズとシチュエーションによってシステマチックに使い分けが可能となりました。 近年のハイプレッシャーフィールドや低水温期など過酷なコンディションでも一本を獲るべく、青木大介の渾身の一撃を込めた次世代型ハイピッチマルチシャッド、それが「DBLOW SHAD」
タングステン ドロップショットシンカー マットブラック
ドロップショットシンカーに求められるすわりの良さを実現し、アクションのベースとなる安定性を演出します。ラインストッパー付きの高精度ローリングスイベルを採用、ラインのヨレを極力減少させます。水中の反射によるシンカーバイトを防ぐマットブラック仕様。
DSTYLE スタンダードスウェットメッシュキャップ [STANDARD SWEAT MESH CAPS]
DSTYLEメッシュキャップにスウェット素材の定番カラー5色が登場!!
EVAシステムケースⅡ
EVA系のシステムケースで第2弾の発売です。 前回モデル同様大きな特徴として、水に強い『止水ファスナー』を採用! 急な雨やしぶきなどの水滴からアイテムを守ります。
ワイルドハンチSR
よりシャローを攻める。盛三の釣り勝てる新たな切り札。 あのワイルドハンチの血統を受け継ぐシャロークランクの究極形。それが“ワイルドハンチSR”だ。潜行レンジは90cm。オリジナルのハンチよりも60~70cm程浅く設定。シャローウィードレイクや野池のおかっぱりでの操作性とオリジナルを継承した障害物回避性能を誇る。 アメリカ、日本の様々なフィールドで長期に渡りテストが繰り返され、そのアクションと釣るための性能は研ぎ澄まされ、遂にその完成を見た。盛三が徹底的に引き倒し、鍛え上げたのは「巻くだけで強烈に魚を寄せる集魚力とバイト誘発能力」。 本場のトーナメントでシャロー勝負が舞台となる時ほど、ルアーの持つ実力差がモロに出ることを盛三は痛い程知り尽くしている。そんな彼が、とことん信じて引き倒せる新たな切り札がこのワイルドハンチSRなのだ。 ボトムコンタクトさせない中層引きでのこのルアーの威力は凄まじいものがある。王道のシャロークランク“ワイルドハンチSR”。
HUGE BUZZBAIT TYPE III
MONSTER HUNTING SPEC 対ジャイアントスネークヘッド用ルアーとしてバズベイトを確立した先駆的ルアー『HUGEバズベイト』。 同軸逆回転ダブルプロップの高い直進性と立ち上がりの良いレスポンスの"TYPEIII"は、狭いプロダクティブゾーンの攻略を可能にしてくれます。フロントプロップとリアプロップそれぞれ異なる端部形状が掻き回す、細かい空気をはらんだ独特なスプラッシュとプロップサウンドは、警戒心が強い大型のジャイアントスネークヘッドを魅了し、記憶に残るファイトをさせてくれます。
REALIS WRIGGLE STICK
ノーシンカースペシャリストの高比重スティックベイト。 新基準ストレートワーム「リグルクローラー」のギミックを継承した 高比重扁平スティックベイト「リグルスティック」。 高比重扁平ボディが生み出すイレギュラーアクションがバイトを誘発。遠投性にも優れ、 アングラーのプレッシャーの掛かっていない、より遠くのポイントへアプローチが出来ます。 使い方はノーシンカーが軸。高比重扁平ボディをフルに生かしたフリーフォールでのイレギュラーアクションフォール、ハードボトムやストラクチャー周りでのズル引きやトゥィッチ&フォール。 カバー周りでもすり抜けの良い形状とマテリアルのためハードブッシュへも撃ち込むことが出来ます。 遠投からの表層ただ巻き、表層トゥィッチでベイトフィッシュのパニックアクションもオススメ!! 3インチはオフセットフック#1/0、4インチはオフセットフック#2/0を使ってノーシンカーで攻略してください。
新発売!ALIAS SHAD 2.7”(エイリアスシャッド)
アルフハイト初ハンドポワード製品第1弾。超ソフトマテリアルが細かいロールアクションを演出。 ミドスト・ホバスト・ダウンショットはもちろん、水面から水面下でのピクピクアクションも効果的です。 超フローティング素材、ハンドポワード、目玉シール付き(目玉部分の油分を十分に拭き取り瞬間接着剤等で貼り付けてください。また、その上からワームリペア剤でコートするとより剝れずらくなります。) ・推奨オフセットサイズ#2 ・ジグヘッドはワームキーパーの無いタイプを使用して薄差しセットするとロールアクションも演出。
DEKA☆BOOM
羽生和人監修 虫系ソフトベイト「デカブーン」 関東屈指のメジャーフィールド千葉県亀山湖における羽生和人の圧倒的な経験値から生まれた「BOOM」。 デビューするや圧倒的な釣果を叩き出し房総リザーバー釣行時にはなくてはならない虫系ソフトベイトの地位を確立しました。 とは言え年間を通してみると、カエルパターンや水質の状況も各フィールドによって違いが生じる事もあり、 オリジナルサイズだけではベストな釣果に結びつかないことも。 その為、羽生自身そのような状況を打破すべく出した結論がDEKAサイズのリリースなのです。 DEKA BOOMについてはサイズアップによる不具合を徹底的に研究&排除することで、 オリジナルサイズが得意とするアクションを全て踏襲しました。 また、サイズアップを果たした事により飛距離アップ、水押しの強化にも繋がり、オリジナル サイズとの相互補完の関係性を築き上げることが出来ました。
LFT145
LIKEのボス的存在!爆発力抜群のLFT145が登場! LIKEシリーズで遂にENGINE初のスイムベイトが登場! ベースはもちろんライクフィッシュテールですが、よりスイムベイトに近づけるために テール部分を細かく調整。 それにより、スイムベイト特有のアピール力と、ライクフィッシュテールの持つ 驚異的な食わせ能力を両立させました。 またLFT145には独自のソフトリップを採用。 通常より柔らかいワーム素材のリップにより、複雑な複合エリアでも カバーや立ち木をスルスルと躱してこれます。 ENGINEの新ジャンルスイムベイトの実力を是非体感してみてください。 2023年秋 新色登場!
レンタルボート情報
RESERVERにレンタルボート情報を掲載しませんか?
レンタルボート情報を掲載して、集客・収入をアップ!
バス釣りガイド
RESERVERにバス釣りガイドとして登録しませんか?
ガイド情報を掲載して、集客・収入をアップ!
広告掲載
RESERVERに広告を掲載しませんか?
売り出したい広告を掲載して、集客・収入をアップ!
エリアを選択
都道府県を選択
フィールドを選択
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄